恋愛/性愛
ポリコレ的に正しい”テロリスト”の用法はあるか
イスラム原理主義者のテロはあくまでも「目的の達成のための殺人」である。イスラム国が同性愛者の男性をビルの屋上から突き落として殺害したが、あれはテロではなく処刑:Excutionに過ぎない。
セックスを『原則「犯罪」として考える』世界は来るか
日本共産党が、「セックスは原則的に犯罪である」と主張していると、インターネットでまことしやかに流布された。日本共産党はこれに反論しているが、「強制性交罪」の成立条件「暴行・脅迫」を日本共産党は問題視しており、これを「同意がなければ」に厳格化しようとしており、新しい法律名として「不同意性交罪」を提唱している。
トランスジェンダリズム存亡の危機が去る日
妄想だと一蹴して頂いても構わないが、「同性愛がノーマライズされた後は、きっとペドフィリアがノーマライズされるに違いない」といった主張がある。頭のおかしいオッサンが一人主張しているわけではなく、結構な人が似たようなことを言っている。
異性愛と同性愛は、程度問題なのか?
ここまでくると、ラカンの「女は存在しない」宣言に近づいてくる。私は他人にそのアイデアを説明できるほど究めていないのが申し訳ないが、「人間の本能は壊れている」「人は象徴を介し世界に触れる」この2つの前提の理論的帰結として、「女は存在しない」(男も当然存在しない)が導き出される。ついでに、「白人は存在しない」あるいは「人種は存在しない」。
そうではなく、ラディカルでないことが問題なのであり
私のフクヤマに対する批判は、彼がヘーゲル的でありすぎるということではなく、まだ十分にヘーゲル的ではないということです。 ー引用『浅田彰「歴史の終わりを超えて」』